INFORMATION
2017/09/04

第65回年次大会プログラム「グローバル化する工学教育」に出展に出展致しました!

大塚商会様の協賛をいただき「ARcube」を出展させていただきました。
当日は多くの関係者様にブースへお立ち寄りいただき、実際に「ARcube」を体験して
いただくことができました。

 

当社のブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

 

当日の写真をいくつかアップさせていただきます。

 

「ARcube」に関してご意見やご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。

P_20170830_135745

P_20170830_132927

P_20170830_133811

 

【出展内容】

  • ARプラットフォーム「ARcube」

マーカーとなる画像と表示するコンテンツを用意すれば、機能豊富なARを即完成させることができるアプリです。

info_kumamoto03

info_kumamoto02_05

info_kumamoto02_0

info_kumamoto02_07

AR(Augmented Reality)。日本語でいう「拡張現実」は、現実の世界に仮想の物体を反映できる技術です。

ARcube®はスマートフォンやタブレット端末(iOS/Android)のカメラで対象画像を認識するとアニメーションや3DCG、音楽や動画が飛び出すアプリケーションです。

早い時期からこの技術に注目してきたプラージュ。自社運営のARプラットフォーム「ARcube®」は、トップクラスのシェアを誇っています。

 

ARを私たちの生活に浸透させ、今までできなかったことを可能にする

 

 

【株式会社プラージュ】
TEL:03-5420-1280
FAX:03-5420-1281
〒141-0022 東京都品川区東五反田1-20-7
https://www.prage.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社プラージュ
営業企画部 担当:永野
https://www.arcube.jp

 

ページトップへ戻る